俵山温泉

俵山温泉 基本データ

お肌がつるつるになる日本有数の強アルカリ泉の名湯『俵山温泉』で、日本海の新鮮な魚介を堪能しませんか?

所在地 山口県長門市
泉質 アルカリ性単純温泉(日本有数の強アルカリ泉)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、リウマチ、むち打ち症、疲労回復、健康増進など
アクセス 電車/JR山陽本線・小月駅から青海島行きバスで70分、俵山温泉下車
車/中国自動車道・美祢ICから国道435号、県道34号・36号経由28km

俵山温泉情報

俵山温泉(たわらやまおんせん)は、山口県長門市の南西部、正川(まさがわ)の渓流沿いに40軒ほどの旅館が建ち並ぶ、ひっそりとした山間部の素朴でひなびた風情漂う療養向けの温泉です。

916(延喜16)年、薬師如来の化身だった白猿により発見されたと伝えられ、1100年近い歴史を持ちます。古くから湯治場として知られ、1955(昭和30)年には国民保養温泉地に、また国民保健温泉地にも指定されています。

pH9.8と、西日本一、日本でも指折りの高いアルカリ度で、ヌルヌルしており、入浴後に驚くほどのツルツル感があります。湯上り後も長時間にわたって湯冷めせず、また、微量のマンガンを含み、古くからリウマチに効く名湯として知られています。

旅館数は40軒と多いですが、ほとんどは長期療養客を対象とした個人向けの自炊宿で、入湯は外湯(公衆浴場)を利用します。昔ながらの温泉街を、浴衣姿でタオル片手に下駄の音を響かせながら外湯に向かう姿は風情たっぷりで俵山温泉の名物ともなっています。内湯をもたず温泉は外湯に通う、という古くからの湯治場のスタイルが今日まで続いている数少ない温泉地で、規模の大きな温泉地としてはここだけでしょう。

2004(平成16)年12月、露天風呂や足湯が楽しめる本格的なファミリー向けの日帰り温泉施設「白猿の湯」が新しくオープンしました。直径50マイクロメートル以下の気泡を水中に発生させ、気泡が短時間で収縮して溶け込む際、水を活性化させるので驚く程の湯治効果が出るようになるという世界初の「マイクロナノバブル風呂」もあります。

「町の湯」とともに俵山温泉の湯治を支えてきた外湯「川の湯」は、老朽化のため残念ながら、2008(平成20)年1月20日で閉鎖されました。「白猿の湯」「町の湯」の湯は汲み上げではなく、自噴している天然温泉をそのまま使う源泉100%掛け流しです。

日本海の新鮮な魚介類に、春の山菜、夏のうなぎに鮎、秋のぶとう・梨・栗、冬のふぐ・猪・ふな・ワカサギなど季節ごとの旬の味覚が存分に楽しめます。

観光も春は熊野山公園の桜に1万本のつつじ、6月はほたる観賞、秋の紅葉狩り、冬は温暖な気候の中での湯治など、四季折々に楽しめます。

『俵山温泉』にぜひお気軽にお出かけください。

山口への団体・グループ旅行は「団体旅行ナビ」にお任せ!

参加旅行会社一覧

団体旅行 無料一括見積り