下呂温泉は、岐阜県中部で飛騨川の両岸に沿って山の中腹に広がっています。
平安時代中頃に発見され、昭和5年のJR高山線の開通後、発展しました。
近代的なホテルから老舗旅館まで、様々な70軒ほどの宿と、土産店、商店などが賑やかな温泉情緒を醸し出しています。
豊富に湧き出るお湯で、河川敷の無料で入浴できる露天風呂の他、共同浴場、クアハウス、足湯なども大変充実しています。
下呂のお湯は源泉温度が高いため、入浴すると身体が大変温まり、血行が良くなるので、疲労回復や健康増進に効果的です。
また、少しお湯につかるだけで、肌がつるつるしてくる為、「健康の湯」「美人の湯」と言われます。早くから温泉を利用した病院や医学研究所が設けられてきたほどです。
なめらかな肌ざわりと湯上りの爽快感は最高です。た、無色透明でほんのりとした湯の香も人気です。
下呂温泉周辺情報

見どころは、白川郷より移築された10練の民家(国指定重要文化財)での展示で飛騨の暮らしが体感できる「下呂温泉合掌村」、エメラルドグリーンの飛騨川と白い岩肌の織りなすコントラストが圧巻の全長約30kmのスケールを持つ峡谷「中山七里」、温泉寺、禅昌寺、温泉神社などです。
下呂の食べ物には、飛騨路ならではの美味・珍味が沢山あります。
新鮮な山の幸、高原の牧場で育った飛騨牛、鮎やアマゴなどの川魚、完熟トマト・飛騨メロンをはじめとする高原野菜や果物、そしてタラノメ・キノコの山菜、これらの素材を使った料理は格別です。
香り豊かな地酒に、お漬物、寒天といった飛騨の気候が育んだ味もお試しください。
健康美人になれるお湯と美味しい食べ物が待っている下呂温泉、どうぞお気軽にお出かけください。
下呂温泉 基本データ
湯もちが良く、疲労回復や健康増進に効果大!下呂温泉のなめらかな肌ざわりと爽快感のある湯上りで、目指そう健康美人!
所在地 | 岐阜県下呂市 |
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
効能 | リウマチ性疾患、運動機能障害、神経症、神経麻痺、病後回復、疲労回復など、美容や健康づくりにも優れた効果 |
アクセス | 電車/JR高山本線「下呂駅」下車 車/小牧I.C.から国道41号線で94.8km (約2時間) |
▼岐阜県へ温泉旅行なら団体旅行ナビにおまかせ!
▼岐阜でおすすめの温泉地
福地温泉 | 平湯温泉 | 奥飛騨温泉郷 | 飛騨高山温泉 | 下呂温泉 | 恵那峡奥戸温泉
岐阜・下呂温泉への団体・グループ旅行はお任せ!
行き先に迷っている場合も大丈夫。旅行会社が条件に合う旅行プランを行き先から提案してくれます。見積りとプランのお取り寄せは無料!いますぐ問い合わせしよう。
「団体旅行ナビ」無料一括見積りの流れ
-
- Webからは24時間受付、空いている時間に依頼OK!
-
- 各旅行会社からプラン・見積りが届きます。
-
- 気に入ったプランを提案してくれた旅行会社と契約!
1回の問い合わせで旅行会社からまとめてプランお取り寄せ!
全国200社以上の旅行会社が精鋭参加中。お客様の出発地に近い窓口をご紹介します。
プランや見積り、旅行会社のサービスをしっかり比較して、福島への団体・グループ旅行を成功させましょう!