
昭和元年から数えて2025年は100年目を迎えます。最近では昭和レトロ令和世代にも注目を集めていて、熱海人気が再熱していますよね。
今回は昭和レトロな遊園地として幅広い世代から支持を集めている「西武園ゆうえんち」で、「昭和100年大祭典」がスタート。小さなお子様から大人世代までみんなで楽しめるイベントが次々行われます。
イベント開幕にはあの、松平健さんが登場してド派手なパフォーマンスを展開。超豪華な「ゴールデン・マツケン祭(サンバ)」を取材してきたのでご紹介しましょう。
また、GWから6月にかけて楽しめるイベントも合わせてレポートしちゃいますよ。
夕日の丘商店街に上様登場!「ゴールデン・マツケン祭(サンバ)」

1960年代をイメージした“あの頃の日本”の街並みを再現した夕日の丘商店街。いつも圧巻のライブ・パフォーマンスを繰り広げている街の住人たちと、「マツケンサンバⅡ」でおなじみの上様、こと松平健さんが夢の競演を果たしました。
会場は松平健さんの登場を待ちわびるお客様でいっぱい!取材するメディアからもワクワク感がヒシヒシと伝わってきました。

金色の法被を身にまとった夕日の丘商店街の住人と上様が「マツケンサンバⅡ」に乗せて颯爽と登場。お立ち台に上がりポーズをとったり、住人を引き連れて練り歩く姿に夕日の丘商店街は大コーフンです。
フィナーレでは上様の決め台詞「オレ!」に合わせ、金色の紙吹雪が華やかに舞い、まさに豪華絢爛な開幕イベントとなりました。

メディアによる囲み取材では、健康で体力が続く限り「マツケンサンバⅡ」を続けたいと上様。取材の後、午後からは「レッツゴー!レオランド」特設ステージで夕日の丘商店街の住人と共に生歌とダンスを披露してくれました。

とっても広い「レッツゴー!レオランド」は大勢のお客様で埋め尽くされ、最高潮に盛り上がった1日でした。GW中は「昭和100年大花火」「昭和の物価大セール!」「昭和あそび体験」など楽しい催しがいっぱい。
ぜひご家族や友人で楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
TVアニメ「ジャングル大帝」放送開始60周年記念イベントが4月26日(土)からスタート

そして4月26日(土)からスタートするのが、手塚治虫さんの人気TVアニメ「ジャングル大帝」と雑貨ブランド「SUMMER(スイマー)」のコラボ企画。「ジャングル大帝」の放送開始から60周年を迎える記念に開催されるイベントです。

レッツゴー!レオランドに隣接する「軽食・売店 ミルクホール」が、Kawaiiであふれる空間となり、昭和定番のメニューがコラボフードとして楽しめます。また、「ジャングル大帝」でお馴染みの動物たちがSWIMMERのレトロKawaiiタッチで描かれ、西武園ゆうえんち限定のオリジナル商品となって発売されます。
イベントは2025年4月26日(土)~2026年3月31日(火)まで続きますので、ぜひ社内イベントやバスレクで楽しんでみてくださいね。
「西武園ゆうえんち バラフェスタ」は5月17日(土)からスタート

西武園ゆうえんちでは「バラエン」で、約150品種・1,400株のバラを育てています。大輪咲きの品種を中心に名花を揃えた「クラシカルガーデン」や、春に咲くバラ(サマースノー)が際立つ「ホワイトガーデン」など、バラの特性を活かしたエリアに分けられ、傾斜面を活用し景観をつくりあげた“見あげる”「ローズ ヒル」はめずらしく、西武園ゆうえんちならではの見どころの1つ。
西武園ゆうえんちの宣伝大使も務めるつや子のバラエンフォトコンテスト、バラ摘み体験&ガイドツアーなど、魅力ある見どころ満載のフォトスポットに加え、60歳以上の方限定のお得な「大人のローズチケット」も登場します!
ぜひ町内会・自治会やシニアバス旅行、親子三世代旅行などで楽しんではいかがでしょうか。バラフェスタは2025年5月17日(土)~6月22日(日)まで開催されます。
夕日の丘商店街では体験型謎解きアトラクション「夕日の丘商店街事件簿」を楽しめます

チームビルディングに有効と注目を集める謎解きゲーム。西武園ゆうえんちでは夕日の丘商店街を舞台とした謎解き周遊ラリー「夕日の丘商店街事件簿」を開催中です。
相澤寫眞舘にある探偵事務所の新人探偵になり切り、夕日の丘商店街で巻き起こる不思議な事件に立ち向かうというストーリー。謎を解き進める爽快感と、真実にたどり着いた時に味わえる大きな達成感に加え、西武園ゆうえんちならではの、フレンズクルー(スタッフ)とのインタラクションにより、没入感・主人公感が楽しめますよ。
お子さま連れの職場旅行にもおススメです!
西武園ゆうえんちで見逃せないのが「ウルトラマン・ライド」「ゴジラ・ザ・ライド」

想像の遥か上を行く大迫力&感動体験が楽しめる「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」。圧倒的なスケールとクォリティで、何度体験してもワクワクドキドキが楽しめる大型ライド・アクションです。
2023年7月にはウルトラマンをテーマにした「ウルトラマン・ザ・ライド 世紀の大決闘」も登場し、今度はゲスト自身が科学特捜隊の新人隊員としてウルトラマンと共に空を駆け巡り、共に怪獣と立ち向かうという新しい興奮&感動体験を楽しめます。
「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ザ・リアル」が大好評

そしてもう1つの注目ポイントは累計体験者約25万人(2022年4月~2024年9月まで、西武園ゆうえんち調べ)を突破した大人気アトラクション大人気アニメーション・児童小説「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の体験型アトラクション「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ザ・リアル」が2024年12月6日(金)に第2話「人生スゴ六グミ」としてリニューアル。
2024年12月に封切られた映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」では天海祐希さんが主演を務め、その世界観をたっぷり味わえましたね。
こちらもぜひ、職場やサークルの仲間と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

■取材協力
西武園ゆうえんち
住所:埼玉県所沢市山口2964
問合せ先:04-2929-5354
観光バス駐車場:要予約、20名以上の団体の場合は事前に問合せを。
西武園ゆうえんち セールス担当(04-2925-4982、平日10時~17時受付)
営業時間:ゆうえんち 平日 10時~17時/土日祝 10時~20時
※営業時間は変更になる場合があります。また、イルミネーションの開催等は公式ホームページで確認ください。
入園料(入園+アトラクション乗り放題):1日レヂャー切符 大人4,900円(税込)、子ども3,600円(税込)
※「没入型ドラマティック・レストラン~豪華列車はミステリーを乗せて~」および「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ザ・リアル」を除く
▼関連記事
埼玉の団体・グループ旅行プラントップへ≫
・行って良かった!社員旅行プラン【テーマパーク】ディズニー、USJ、西武園ゆうえんち!社員旅行におすすめ9選
・あのムーミンの世界を体験できる!飯能市にオープンしたムーミンバレーパークは団体旅行にオススメ